KYOEI通信WEB版 ※工事中

年末年始の安全対策、あなたは大丈夫?

12月22日(日)から年末年始安全対策月間がスタートしました。色々と忙しい時期だからこそ「安全」を強く意識しないといけません。
協栄流通はどんな時でも3つの安全を最優先にしています。「作業の安全」「交通の安全」「商品の安全」です。大事なことなのでもう一度言います。3つの安全を最優先!です。

  • 「作業の安全」は「危ない行動はしないで作業中のケガ(労働災害)をなくしましょう」ということです。ここには日々の体調管理(健康管理)もふくまれています。
  • 「交通の安全」は文字どおり「交通安全」です。何かと交通量が増える時期です。特に交差点は危険がいっぱい・・・一時停止場所ではしっかり止まりましょう。
  • 「商品の安全」も文字どおりの意味です。「食べるしあわせ」を叶えるため、万が一にも不良品をお届けしてはいけません。丁寧かつ慎重に作業しましょう。

最後に「あれ?」と思うこと、不安に思うことがあれば、すぐに上司に報告・相談してください。どんな些細なことでも結構です。皆さんの気付きが「安全」につながります。ご協力をお願いします。

by労働安全衛生課 伊達祐介さん

TOP