KYOEI通信WEB版 ※工事中

269号(2024.12.01発行)に寄せられた声

※ 紙面と違い、基本的にすべての「声」を掲載しています。

    先月5Sの講習で塩尻に伺いました。広いセンターですが、一つ一つ5Sを進めていて、本社もがんばらないと!!とあらためて思いました。

     セットミスゼロ達成ってすごいですね!私も頑張りたいと思います。次号は、またお散歩コーナーありますか?

     須坂グロサリーの宮本さんと北村さんのファンです。昨年同様、KyoeiTubeでお話を聞けて嬉しかったです。他の社員さんのユニークなお話もあり、良かったです。

     女性の副センター長さんがいてビックリしました。頑張っている様子が伺えますネ。

     下期業務改善月間での表彰、なんと塩尻のほとんどのチームで、凄い!!こうして紙面が嬉しい反面、自分たちのチームはいなかったので次回こそは・・・。

     シッパー目線の動画、おもしろかったです。

     仕事を楽しく!!がモットー!!大事ですよね。

     仕事の状況が日に日に厳しくなる。

     塩尻要冷、頑張りました。

     寒くなってきましたので、クオカードくださ~い。

     坂之下第2要冷集品センターのシッパー目線カメラがよかった。

     坂之下第2要冷集品センターの紙面に「( ゚д゚)ハッ!」第1にいた方々になつかしさが~。「仕事は楽しく」がモットー!に共感しました。私も昨年、初孫誕生!元気とパワーをもらっています

     今月号の坂之下第2要冷にも、昔いっしょに働いた方が元気にいらして、うれしくなりました。

     今回は当たりますように。よいお年を~★

     答えは教えていただきました(後半2問)。皆さん、自己紹介が上手で、読みごたえがありました。

     コープデリ商品の紹介をしてほしい。

     健康で頑張ります。

     クオカードもらえたら、孫にあげます。大喜びしてくれるでしょう!

     同じような意味の四字熟語がたくさんあり、迷いました。

     お疲れ様です。

     オーダーが多かった時は、とにかく速く速くと言われてミスも多かった気がします。落ち着いてやることで、ミスが減ったと思います。

     いよいよ師走。今年も年末繁忙期が近づいてきました。従業員、組合員として「ともにの力で笑顔の明日を」無事に新年を迎える為に頑張りますp(^-^)q"

     いつも楽しく読ませていただいています

     いつもありがとうございます。

     以前の動画で、新入社員の紹介があったけれど、キラキラネームすぎて、名前にフリガナを振ってほしかったです

     いい問題ですね!

     あっという間に12月ですね。1年すぎるのが早いです!!

    KYOEI通信、カラーで大変読みやすいですね!

     他センターの様子を知ることができて

     興味を持って読んでいます。

     KyoeiTubeを続けて下さい 現場作業を皆が知る事で、自分たちの仕事が活かされていると実感できるのではないでしょうか

     1年があっという間です。来年のKYOEI通信も楽しみにしてます!

     1Fの作業者の方は2F作業場を、2Fの作業者の方は1F作業場を初めて見る方も多いと思います。この動画を通して各階の作業場を知っていただけたらと思いました。

     「なんでも挑戦するスーパーウーマン」大山さんは気づいたことをすぐ改善に結びつける。実行!きっと、いつも問題意識をもって仕事をしていらっしゃるのですね。真似したい。

TOP